お知らせつれづれなるままに新型コロナウイルス感染症対策

只今、再開に向けて準備中

お知らせ
この記事は約2分で読めます。

お稽古の再開に向けて、具体的に準備を始めています。

消毒用エタノール、お手本のコピー等、すべての方の動線を思い出しながら、どうすれば、安全に安心して、お稽古できる環境を整えられるのか。シミュレーションが続けています。

消毒液、スプレーボトルの確保は、完了しました。買占めではありません(笑)業務用のものを購入していても、購入制限の範囲内です。スプレーボトルは、有り合わせのものを含みます。

私たちは、今回の新型コロナウィルス(COVID-19 コービッド・ナインティーン)をきっかけに色々なことを学びました。

  • ウィルスの種類によって消毒方法が違うこと
  • 人が集まると感染リスクが上がること
  • 飛沫感染では、マスクが必要なこと
  • 手洗い・うがいは、普段から、習慣化する必要があること
  • モノがなくなると、人は買い占めること
  • モノがなくなると、ネットで高値で転売されること
  • 得体のしれないモノを前にしたとき、人は、冷静さを欠くこと
  • 当たり前の日常が大切だということ  etc

私たちは、経験して、強くなる生き物です。子供の頃から、私たちは、たくさんの経験をして、強くなって、少し、ズルくなって、生きてきました。

今回のことで、私は、最も、大切なことを学んだ気がしています。

どんな場面に直面しても、周りの人のことを考えられる人でありたいということ。

その為には、常日頃から、心にゆとりが必要だと、つくづく思い知らされた気がしています。

当たり前のことを感謝しながら、まだしばらく新型コロナウィルス(COVID-19 コービッド・ナインティーン) と、戦う必要があります。けれど、私は、負けません。恐れず、立ち向かい、当たり前の日常を取り戻したいと思います。
当たり前に、毎日、筆を運び、当たり前に、あーでもない、こーでもないと悩みながら、一歩一歩進む、そんな日常が私にとっては、一番大切で、心の温まる日々であるということを再確認し、私は、今、とても朗らかな気持ちでいます。

みなさんも、朗らかに、 新型コロナウィルス(COVID-19 コービッド・ナインティーン) に負けず、前向きに過ごしましょう。