古典文学サークル

つれづれなるままに

寧楽漢学講習会

書道を学ぶとは、毛筆や硬筆の技術向上、いわゆる「美しい字を書く」だけではない。子供のころは、【きれいな字を書きたい】ただそれだけでした。しかし、大人になっても書道を続けると誰もがぶつかる古典の壁。この壁は、本当に厚い。ちょっくらさーにやっつ...
古典文学サークル

論語

古典文学サークルについて、「論語を読みたい」との意見がありました。人数の問題もありますが、少人数でも開始できればいいなぁと思っています。論語に限らず、よい文の力を各々の生きる力にかえていけるようなサークル活動が続けられたらいいなぁと思います...