天満・堀川教室 みんな元気でしたね 4月6日天満堀川教室のお稽古をしました。開始1時間前に教室に到着。まずは、(マスクは、着用したままなので)ゴム手袋をして、ドアを開けて、ホワイトボードに「新型コロナウイルス感染症対策のため、ドアを開けてお稽古しています。」と、記入し外に出す... 2020.04.07 天満・堀川教室新型コロナウイルス感染症対策
天満・堀川教室 4月再開にむけて準備中 卒業記念作品には、どんな筆をつかうの??? 着々と、淡々と、準備していますよ。みなさん、そろそろ、書きたいよねー。NOって、返事がたっぷりだったら、少しさびしくなりますが・・・。多少、いるでしょうねー(笑)毎年3月は、卒業記念作品に取り組んでもらっているので、作品が仕上がり、今頃、表... 2020.03.24 天満・堀川教室子供書道書の魅力・楽しさ書道作品制作書道道具について福島教室
つれづれなるままに えっ ただいまー 運営している書道教室に、小学校の下校途中で立ち寄った受講生が入って来た。「ただいまー」それは、元気に発したのです。「えっ (誰? と思いながら、つかさず) おかえりー」もう、何年も教室に通っている受講生が、元気な声で入って来た。表情は、普段... 2018.07.03 つれづれなるままに天満・堀川教室子供書道教室活動記録書の魅力・楽しさ書道について
天満・堀川教室 小学生企画のクリスマス いつものお稽古は、いつも通りして、冬休みの宿題の書き初めもして、小学生の受講生有志が企画した、クリスマスイベントが無事終了しました。事前に、何度も企画者2名と、何をするのか、どんなお菓子がいいのか等々、打ち合わせは、10月から何度もしました... 2017.12.26 天満・堀川教室教室活動記録
つれづれなるままに 子供たちの可能性を信じる 今、きょうほ書院で子供書道受講中の小学生数人が、教室のお稽古中のサプライズイベントを企画してくれている。クリスマスイベントです。今までも小学生から、「パーティーしたい」「プレゼント交換とかしたい」などの提案がいくつもありました。しかし、それ... 2017.10.31 つれづれなるままに天満・堀川教室教室活動記録
つれづれなるままに 見たい さわりたい やってみたい 人は、誰でも、学習意欲の基礎に、「見たい」「さわりたい」「やってみたい」があると思います。大人になると、だんだんひた隠し、人前でその欲求を満たすことが恥ずかしくなりますが、子供は、誰の前であろうと、「見たい」「さわりたい」「やってみたい」の... 2015.12.22 つれづれなるままに天満・堀川教室子供書道教室活動記録
天満・堀川教室 書道教室の運営 ちょっと待って お笑い芸人さんの一世を風靡するネタは、ほとんど小学生から教えてもらうことが多い。ネット上では、様々な解釈があり、聞いていて戸惑うが、今は、「ちょっと待って、ちょっと待って・・・」が大流行のようだ。運営しているきょうほ書院の天満・堀川教室は、... 2015.08.18 天満・堀川教室子供書道
天満・堀川教室 書道展を終えて 書道展というものは、出品者の誰にとっても、気恥ずかしいものです。書道展でのあいさつ文にも書いた通り、きょうほ書院の天満・堀川教室、福島教室のみなさんの誰の作品にも、作品を仕上げるまでには、様々な物語がありました。もういやや。もう、書きたくな... 2015.05.19 天満・堀川教室教室活動記録福島教室
天満・堀川教室 書道作品を仕上げる意味 現在、きょうほ書院 福島教室、天満堀川教室では、5月の展覧会用作品のお稽古もしています。様々なお稽古事に発表会や検定試験などの区切りがあるように、書道では、書道展がある。書道のお稽古をしている者にとって、書道作品を仕上げることは、日頃の成果... 2015.03.02 天満・堀川教室教室活動記録書道について書道作品制作福島教室
天満・堀川教室 硬筆と毛筆の違い 今、福島教室、天満・堀川教室では、5月の展覧会に向けて、どんな作品を書こうか。ちょっと書いてみよう。展覧会では、おうちの人を驚かそう。など、誰もが、いつも以上に熱心にお稽古している。先日は、毛筆で書きたい文字を、半紙に試し書きしていた小学生... 2015.02.24 天満・堀川教室子供書道教室活動記録書道について福島教室
天満・堀川教室 展覧会の作品を書こう 日頃、書道のお稽古を熱心にすることは、書の上達の上で、欠かせないことである。しかし、お稽古ばかりでは、モチベーションを維持し続けることは、子供であろうと、大人であろうと、書道に対して、かなりの興味・関心がなければ、容易ではない。モチベーショ... 2015.02.03 天満・堀川教室教室活動記録書道作品制作福島教室
天満・堀川教室 天満堀川教室 書道作品展 昨日、2014年4月21日月曜日いつもお稽古をしている天三会館で、いつものお稽古に加えて、天満堀川教室の書道作品展をしました。おりがみのくまもん、ピカチュー、ふなっしーで子供たちは、大興奮してしまい、信じられないにぎやかさの中でのお稽古にな... 2014.04.22 天満・堀川教室教室活動記録