お知らせ 台風さって、また、台風 今年は、非常に強い台風が続き、なんだか、不安になりますね。子供たちは、小学校、中学校が休みになったと喜んでいましたね。今週末には、ニュースを聞くとどうやら、大阪にもくるようです。あのビルの窓枠ハズレかけているけれど、大丈夫かな。あそこのあの... 2018.09.30 お知らせ
つれづれなるままに 迷ったときは、ダルマをみる どんな作品に仕上げようか・・・。ときどき、迷って着地点への方向を迷うことがある。そんな時、書道関連の図録をパラパラ開いてみたり、他の方の作品の写真等を見返したりする方が多いようです。諸先輩方からは、良い図録を参考にせよと、ご指導を受けること... 2018.09.11 つれづれなるままに
つれづれなるままに 墨でよごれた手をふくために~おばあちゃんの知恵袋 運営している書道教室の受講中の小学生が、とても便利なタオルを持ってきていたので、写真をとらせて頂きました。小学生のおばあさまが考えられたそうです。単純なようで、私は、全く思い浮かばなかった。黒いタオルを水につけ固くしぼり、ビニール袋に入れて... 2018.09.04 つれづれなるままに子供書道書道道具について
つれづれなるままに 恩師作品に刺激を受ける 飽きない書作品 書作品の鑑賞を言葉で説明することは、とても難しい。なぜなら、感じるものだからです。鑑賞して、感じとることは、抽象的すぎて、人によっては、何も感じないのかもしれません。書道の場合、人は、作品の前で、「わからない」という言葉を発する方が少なくな... 2018.09.01 つれづれなるままに書道鑑賞入門