2020-03

つれづれなるままに

志村けんさん、ありがとうございました。

志村けんさんを知らない人は、数少ないのでは、ないでしょうか。志村けんオフィシャルブログより子供の頃から、本当に楽しませて頂きました。昨日から、特に、年齢層に関わらず、志村けんさんの話題、そして、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の...
つれづれなるままに

春ですね。Let’s get over COVID-19 together!

毎年、春は、大相撲春場所、お水取りで意識するのですが、今年は、道端で、がんばって咲いているたんぽぽを見つけました。道端のたんぽぽきれいだったので、思わず、パチッと。あなたの名前は、何ですか ?小さな花ですが、清らかさにひかれました。今は、ま...
天満・堀川教室

4月再開にむけて準備中 卒業記念作品には、どんな筆をつかうの???

着々と、淡々と、準備していますよ。みなさん、そろそろ、書きたいよねー。NOって、返事がたっぷりだったら、少しさびしくなりますが・・・。多少、いるでしょうねー(笑)毎年3月は、卒業記念作品に取り組んでもらっているので、作品が仕上がり、今頃、表...
お知らせ

再開準備 消毒用エタノールなどスタンバイOK

教室再開にむけて、新たに購入しました。市場から買占めにならない程度に確保していますので、決して、十分に備えているとは、言えないかもしれませんが、世界中で困っている方も多いと思いますので、1か月分+αと考えています。+αは、受講生の方で、消毒...
お知らせ

SSLサーバー証明書 暗号化

遅ればせながら、このサイトのSSL 暗号化 できました。わかっていれば、一瞬の作業ですが、今回は、少し戸惑いました。もう、古い人間になる日も近いのかも・・・。そう、感じる今日この頃です。昔は、コンピューター、プログラミングという言葉にわくわ...
お知らせ

只今、再開に向けて準備中

お稽古の再開に向けて、具体的に準備を始めています。消毒用エタノール、お手本のコピー等、すべての方の動線を思い出しながら、どうすれば、安全に安心して、お稽古できる環境を整えられるのか。シミュレーションが続けています。消毒液、スプレーボトルの確...
お手本

子供をほめるときに気をつけたいこと

最近は、褒めて育てることが当たり前になりました。そのせいか、子供たちは、常に、褒められることを期待しています。同時に、残念ながら、打たれ弱い子供が増えたように感じます。親や大人が子供に嫌われることを恐れるように見受けられることもあります。こ...
お手本

子供に美しい文字で字を書かせたい

子供に美しい文字(美文字)で字を書いて欲しい。そこまで、いかなくても、読みやすく、整った字を書いて欲しい。そう思うことも又、親心だと思います。体験に来られた多くの保護者に、ご希望を尋ねると多くの方が、そのようにおっしゃいます。では、どうすれ...
つれづれなるままに

もう、春ですよー たぶん白木蓮ハクモクレン

毎年、この季節は、お相撲さんを見かけるのですが、今年は、大相撲春場所(三月)大阪場所は、無観客となりました。力士の方々は、新型コロナウィルス対策の為、部屋から会場までの移動には、車を利用されていることから、全く見かけません。無観客は、仕方が...
お知らせ

サイト表示について

今週、PHPバージョンアップ作業をしています。作業の終了予定は、3月末です。作業の途中、様々なエラー表示がされたりする不具合があります。ご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解の程、よろしくお願いいたします。
お手本

みんな元気ですかぁ

新型コロナウィルス対策の為、お稽古がお休みになり、あっという間にの一週間。更に、数日の経過で、全教室がお休みになりました。みんな元気ですかぁ今、美文字硬筆課題のお手本を書いています。来週配布予定です。みんなの顔が頭に浮かびます。昨晩は、夢で...
つれづれなるままに

個人輸入できないかな

今、誰もが、マスクがない。消毒液がない。トイレットペーパーは、改善されたけれど、昨晩、東京では、入手できないと聞いた。今、旧知のイギリス人からイギリスでトイレットペーパーが手に入らないとも聞いた。その後、寝ようと思った頃、ピーン!個人輸入す...
お知らせ

お稽古について3/10現在

結論は、3月末まで、お稽古をお休みにします。理由は、厚労省新型コロナウィルス専門家会議3/9発表の資料をみると、感染者に共通の場所として、①換気が悪い ②多くの人が密集 ③近距離とありました。その3条件を避けてお稽古するには、①換気するか窓...