2016-06

教室活動記録

展覧会無事終了

墨歩展in Osaka 2016にお越し頂きました皆様、心よりお礼申し上げます。 お陰様で、今年の展覧会も無事終了しました。 みんな、上手く書けずに泣いたり、落ち込んだり、上手くいって喜んだり、様々な経験を重ねてようやく仕上がっ...
展覧会のご案内

書道のかべ新聞

墨歩展のために、きょうほ書院のお稽古に通っている小学生から高校生の一部に依頼し、かべ新聞を書いてもらっています。途中から、進行状況を見せてもらえなくなり、二、三週間。先週のお稽古の際に、「来週中に仕上げないと間に合わないよ」と、伝えてある...
お知らせ

墨歩展 in Osaka 2016 書道展のご案内

今年も、書道作品を以下の通り、展示します。 お時間がございましたら、ぜひ、お立ち寄りください。 6月18日 土曜日 13時~18時 6月19日 日曜日 10時~16時 大阪市立総合生涯学習センター ギャラリーB 大阪駅前第...
子供書道

墨の作り方?

この季節になると、小学三年生は、小学校で毛筆の授業がはじまる。 毎年、びっくりする発言がある。 最近、増えている発言とは・・・・・・ 「先生、学校で、墨の作り方を習ったので、やってもいいですか?」 「先生、墨作っていいですか...
error: Content is protected !! 選択無効です!