つれづれなるままに 東京五輪エンブレム騒動の影響 昔から、 「子供は、時代をうつす・・・社会を反映・・・」 などと言われますが、 今の小学生は、本当に情報に敏感に反応する。 本当に驚かされることばかりです。 時には、するどくて、返答に困ることもある。 今回の東京五輪エン... 2015.08.25 つれづれなるままに書道について書道作品制作
天満・堀川教室 書道教室の運営 ちょっと待って お笑い芸人さんの一世を風靡するネタは、ほとんど小学生から教えてもらうことが多い。 ネット上では、様々な解釈があり、聞いていて戸惑うが、今は、「ちょっと待って、ちょっと待って・・・」が大流行のようだ。 運営しているきょうほ書院の天... 2015.08.18 天満・堀川教室子供書道
つれづれなるままに 努力すること 徒然草の思い出 つれつれなるままに日暮らし硯にむかいて・・・ これは、吉田兼好(よしだ けんこう 卜部兼好 うらべ かねよし)の徒然草(つれづれぐさ)の序文の書き出しである。 書道教室に借りている部屋の向かいの学習塾に通う男子中学生のことを、暑... 2015.08.11 つれづれなるままに
お知らせ 大阪市立総合生涯学習センター 総合フェスタ2015 大阪市立総合生涯学習センターが実施する「総合フェスタ2015」参加決定しました。 日時 11月23日 勤労感謝の日 場所 大阪市総合生涯学習センター 展示内容は、書道の小作品。 ミニ掛け軸は、各出品者が自身で表装したもの。 ... 2015.08.04 お知らせ
書道鑑賞入門 越王勾践剣(えつおうこうせんけん) 鳥書、鳥篆 越の国の王、勾践(こうせん)の剣の文字(下の画像)をご覧ください。 釈文 「越王勾(古代字→鳩)践(淺)自作用剣」 剣としても有名ですが、文字も魅力的だと思われませんか? 甲骨文字から、装飾性を帯びた時代、春秋戦国時代... 2015.08.01 書道鑑賞入門