新型コロナウイルス感染症対策

イライラどう解消する?

新型コロナウイルス感染症対策
この記事は約2分で読めます。

今まで生きてきた中で、こんなに外出制限を受けたことがあったでしょうか?

答えは、NOです。

軽い感じで、「お家で過ごそう」と言っても、誰も数か月前まで、想像もしなかったことが、現実となった今。
怖い・・・
信じられない・・・
不安が、次から次へと、頭に浮かんでは、かき消し、また浮かぶ恐怖と、戦っていますよね。
みんな、同じです。

みんな同じとわかってはいても、何かをしていなければ、平常心を保つことが難しくなりつつあります。

自宅にいる時間が長くなり、イライラも募ります。

イライラ感をどこかに、当たりたくなります。
政府ですか?
家族ですか?

今のイライラを何にぶつけても、何も変わりません。

少しでも、前を向いていられることが必要ですね。
マスク作りも、ひとつの手段かもしれません。
普段、作れなかったお料理に挑戦することも、いいかもしれません。

こんな中、お仕事に出かけなければならない方は、不安の連続のことでしょう。

私は、今、マスクを作り、水を飲むようにしています。
水を飲むと、少し、すっきりします。

歌をうたう。音楽は、人の心を和ませます。

書道が好きな方は、字を書いてください。心が落ち着きます。
墨を磨ってください。芳醇な香りに包まれます。

絵を描くことが好きな方は、絵をかいてください。

そう、何かに集中する時間がきっと必要なのだと思います。

芸術は、人の心を穏やかにします。
自ら筆をとったり、楽器を手にしなくても、鑑賞するだけでも、いいのです。
あなたの感性に刺激を与えてください。
きっと、少しの間かもしれませんが、ほっとする時間を持てると思います。

それでも、解消できない時は、無理やり笑ってください。
笑えないなら、声のトーンを一段階あげてみましょう。

そして、
背筋を伸ばそう。
両手をぐっと上にあげて、天井を見よう。

そして、息をふぅーっと、吐いて、吐いて、吐ききったら、自然と新しい空気を体全体に取り込めるはずです。その時の腕は、自然に動かしてください。ぐるっと回してもいいでしょう。

「深呼吸しましょう。」
と言われると、人は、吸うことから始めてしまいます。
しかし、今は、吐くことが先です。
これは、私の友人の太極拳の師範からのアドバイスです。

私は、いつも、姿勢が悪くなった時、悪くなっている受講生に、肩に力を思いっきり、入れて、これ以上、力を入れられないくらい入れたら、一気に力を抜こうとアドバイスしています。
これ、簡単に肩の力が抜けますよ。お試しあれ~。